2012年03月28日
行ってきました

今日はお寺の日曜学校の遠足で、京都水族館に行ってきました

平日だけど春休みなのですご~い人でした


オットセイ

次男が楽しみにしていたペンギンちゃん

幻想的なクラゲ
それぞれにきちんとした名前が(〇〇ペンギンとか△△クラゲとか)
付いてましたが、覚えていません・・・

最後はイルカショー!
このベストショットは姪っ子が撮影しました

とにかく人がいっぱいで、ゆっくり見ることはできませんでしたが
近い所に出来た水族館なので、今度は家族で行きたいと思います

Posted by housetail at
19:56
│Comments(0)
2012年03月21日
納品&連休
遅くなりましたが、先週Yさん改め「おうち手芸部」さんが
レンタルボックスに納品してくださいました

携帯やスマホ、デジカメのポーチがあるので是非見に来てくださいね
話は変わって・・・
今年は小学校の卒業式が土曜日だったので19日(月)は振替休日
我が家は子どもが三人とも小学生なので三連休でした
といってもお父ちゃんは東北に旅立っており
どこに遊びに行くわけでもなく、実家に帰っておりました
おかげで私は先日「おうち手芸部」さんに教えてもらった
マカロンケースを三つ作ることができました

色違いは長女とお友達に


もう一つは表と裏でさくらんぼと苺
手縫いでチクチク・・・
楽しい・・・
レンタルボックスに納品してくださいました


携帯やスマホ、デジカメのポーチがあるので是非見に来てくださいね

話は変わって・・・
今年は小学校の卒業式が土曜日だったので19日(月)は振替休日

我が家は子どもが三人とも小学生なので三連休でした

といってもお父ちゃんは東北に旅立っており
どこに遊びに行くわけでもなく、実家に帰っておりました

おかげで私は先日「おうち手芸部」さんに教えてもらった
マカロンケースを三つ作ることができました



色違いは長女とお友達に



もう一つは表と裏でさくらんぼと苺

手縫いでチクチク・・・
楽しい・・・

Posted by housetail at
11:37
│Comments(3)
2012年03月14日
納品&娘の作品
本日「PETIT LOULOU」さんが納品に来てくださいました



ビバシティで行われた「てづくり作家市」でも
好評だったレジンアクセサリーです
その「てづくり作家市」のワークショップで
うちの長女と姪っ子が「おうち手芸部」さんの
ヘアアクセサリーを作らせてもらいました
革のパッチン留めです
-*-*-*-*臨時休業のお知らせ*-*-*-*-
勝手ながら3月26日(月)、28(水)は臨時休業させていただきます
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いいたします




ビバシティで行われた「てづくり作家市」でも
好評だったレジンアクセサリーです

その「てづくり作家市」のワークショップで
うちの長女と姪っ子が「おうち手芸部」さんの
ヘアアクセサリーを作らせてもらいました


革のパッチン留めです

-*-*-*-*臨時休業のお知らせ*-*-*-*-
勝手ながら3月26日(月)、28(水)は臨時休業させていただきます
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いいたします
Posted by housetail at
12:41
│Comments(1)
2012年03月12日
てづくり市 ありがとうございました。
ビバシティで開催されていました
「てづくり作家市」
好評により終了いたしました
ありがとうございました。
・・・・ちなみにこのブログは、オーナーがかいております。
久しぶりです。
Housetailからは、
チェンソーアートと布小物を出品させていただき
マスクが好評だったとのこと
・・・・・
「ありがとう花粉症! お大事にインフルエンザ!」
と、この時期らしいなぁ!?っと冷静に分析しとります
さてさて、3.11の東日本大震災よりちょうど一年がたちました。
連日テレビでは特別番組があり、
あの日の映像、現在の復興状況、放射能の恐怖、避難されている方の暮らし・・・・
まだまだ課題がたくさんあります。
復興支援、国の方針、ボランティアの減少・・・
私ごとですが、高取チェンソークラブを通じ
昨年数回、東北の方に行かさせてもらいました。
あれから一年が経ちます。
「忘れないで 復興支援。 まだまだがんばろう日本!」
今月16日より東北の方に行ってまいります。
気仙沼の小学校でチェンソーアートのデモをしてきます。
今回の「てづくり市」の売り上げの一部を義援金として預からせていただいております。
皆さんありがとうございました。
p.s.本日確定申告が終わりました。あ~よかった
「てづくり作家市」

好評により終了いたしました

・・・・ちなみにこのブログは、オーナーがかいております。

Housetailからは、
チェンソーアートと布小物を出品させていただき
マスクが好評だったとのこと

「ありがとう花粉症! お大事にインフルエンザ!」

と、この時期らしいなぁ!?っと冷静に分析しとります

さてさて、3.11の東日本大震災よりちょうど一年がたちました。
連日テレビでは特別番組があり、
あの日の映像、現在の復興状況、放射能の恐怖、避難されている方の暮らし・・・・
まだまだ課題がたくさんあります。
復興支援、国の方針、ボランティアの減少・・・
私ごとですが、高取チェンソークラブを通じ
昨年数回、東北の方に行かさせてもらいました。
あれから一年が経ちます。
「忘れないで 復興支援。 まだまだがんばろう日本!」
今月16日より東北の方に行ってまいります。
気仙沼の小学校でチェンソーアートのデモをしてきます。
今回の「てづくり市」の売り上げの一部を義援金として預からせていただいております。
皆さんありがとうございました。

p.s.本日確定申告が終わりました。あ~よかった

Posted by housetail at
11:18
│Comments(2)
2012年03月05日
てづくり作家市
3月3.4日と10.11日に彦根ビバシティで開催される
「てづくり作家市」
無事に前半が終了しました
Housetailは10日、11日も出店させていただきます
いろいろな作家さんが出店されていて、とても賑やかです
東日本大震災からもうすぐ一年。
いまだに大変な生活をされておられる方がたくさんいらっしゃいます
Housetailでは高取チェンソークラブを通して
復興支援のお手伝いをしております
「てづくり作家市」でのチェンソーアートの売上は
復興支援に役立てたいと思っておりますので
ぜひ皆さんお越しください
「てづくり作家市」
無事に前半が終了しました

Housetailは10日、11日も出店させていただきます
いろいろな作家さんが出店されていて、とても賑やかです

東日本大震災からもうすぐ一年。
いまだに大変な生活をされておられる方がたくさんいらっしゃいます
Housetailでは高取チェンソークラブを通して
復興支援のお手伝いをしております
「てづくり作家市」でのチェンソーアートの売上は
復興支援に役立てたいと思っておりますので
ぜひ皆さんお越しください

Posted by housetail at
11:03
│Comments(2)